特殊な熱加工による特別な飼料、良質な地下水、飼料メーカー勤務で得た知識を結集して作りあげた、昔ながらのコクと旨味のある美味しいタマゴをご賞味下さい。

2012年09月12日
いつでも購入可能!自動販売機の紹介
今日は、タマゴの自動販売機を紹介いたします。
豊田市内6箇所に設置してあります。24時間いつでも御購入いただけます。
毎日タマゴの補充をしています。新鮮直送タマゴを是非ご賞味ください。
設置場所
①花本町の農場前
②童子山小学校グランド横
③緑ヶ丘町のホテル松風前
④寿町の菊屋酒店駐車場
⑤大林町12丁目信号を西へ100メーターの駐車場
⑥宮口町2丁目信号を北へ、三好方面へ800メーターの道路沿い
豊田市内6箇所に設置してあります。24時間いつでも御購入いただけます。
毎日タマゴの補充をしています。新鮮直送タマゴを是非ご賞味ください。
設置場所
①花本町の農場前
②童子山小学校グランド横
③緑ヶ丘町のホテル松風前
④寿町の菊屋酒店駐車場
⑤大林町12丁目信号を西へ100メーターの駐車場
⑥宮口町2丁目信号を北へ、三好方面へ800メーターの道路沿い

> ②童子山小学校グランド横
ウチのカミさんは『童子山小学校』の卒業生です。
40年近く前の話ですから、学校の場所が変わってるらしいです。
花本町には、カミさんの親戚もいます。
「花本のおばさん」・・・って言い方してました。
親戚って、そ~ゆ~言い方になりますよね?
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
ブーログを初めて、間も無い新参者ですが、
今後もよろしくお願いします。
卵の直売も行っています。”花本のおばさん”と
いっしょにいらしてください。
自動販売機は、毎日補充してます。夜中に行く事が多いです。昼前後が買うには良いと思います。
自販機の中は、卵が悪くならないように冷やして
あるんですか?
知人のお爺さんが良く自販機で卵を購入すると聞いて
場所聞いたのですが イマイチ場所がわかりません
松風さんは、わかりますけど、どの辺りに自販機が設置されて
いるんでしょうか?
自販機は、卵が傷まないように涼しくなっているんでしょうか?
1袋に、卵何個はいているんでしょうか?
渋谷町の自販機をとても頼りにしていたのに
数年前に撤去されてとても悲しい思いをしています。
豊田市駅から橋向こうに一ヶ所でもいいので
設置してほしいです。お願いします。
麻奈さんへ
卵自販機内は冷蔵庫の温度ぐらい冷えていますよ。
一袋Ⅿだと15個入ってます。S、Lだと一個ずつ違うかもしれません。
松風さんの所は分かりませんが童子山小の所は分かりやすい所にありますよ。
何だか卵が買えるって嬉しいですよね。