特殊な熱加工による特別な飼料、良質な地下水、飼料メーカー勤務で得た知識を結集して作りあげた、昔ながらのコクと旨味のある美味しいタマゴをご賞味下さい。

2012年12月07日
3日目の娘たち
さむ~い冬本番となってきております。
北の方は、バクダン低気圧に地震に、大変な状況です。
我が家では、3日前に入ってきたヒヨコの世話で忙しくしております。
今後、このブログにてヒヨコの成長日記を書いていきたいと思います。
(3日令・・・生後3日目という意味です)
エサ・水を摂取することで、自ら発熱するようになり、室温28度~30度で調整。
異常な鳴き方をしているヒヨコもいないので体感温度は良好と思われます。
赤い器に水を溜めて覚えさせることは、本日にて終了。エサは人為的に足元にも
撒いて食べやすくしています。
ヒヨコのノドの辺りがふっくらしているのはエサがたまっている為で、ちゃんと
食べれているかをチェックする目安になります。
成長状況は、翼の先端に白い羽が見えてきているので、順調と思います。
北の方は、バクダン低気圧に地震に、大変な状況です。
我が家では、3日前に入ってきたヒヨコの世話で忙しくしております。
今後、このブログにてヒヨコの成長日記を書いていきたいと思います。
(3日令・・・生後3日目という意味です)
エサ・水を摂取することで、自ら発熱するようになり、室温28度~30度で調整。
異常な鳴き方をしているヒヨコもいないので体感温度は良好と思われます。
赤い器に水を溜めて覚えさせることは、本日にて終了。エサは人為的に足元にも
撒いて食べやすくしています。
ヒヨコのノドの辺りがふっくらしているのはエサがたまっている為で、ちゃんと
食べれているかをチェックする目安になります。
成長状況は、翼の先端に白い羽が見えてきているので、順調と思います。
かわいらしいひよこさんからどんな風に大人になるのか!?
途中を見たことがないので気になります!
あと一つ質問なんですが…ここにして大丈夫でしょうか??
卵の販売機は何時から何時まで買えるのですか?
近い内に行ってみたいので時間が知りたいなぁって!!
よかったらよろしくおねがいします(^^)
24時間買えるんですね!!
クリスマスには卵がたくさん必要なので買いに行きたいなぁって!楽しみにしてます♪
知らないことだらけのお仕事もやっぱり知ってみたいです!
ひよこちゃんの成長と共に覗かせていただきます(^-^)