宮澤養鶏園のおいしいタマゴ
特殊な熱加工による特別な飼料、良質な地下水、飼料メーカー勤務で得た知識を結集して作りあげた、昔ながらのコクと旨味のある美味しいタマゴをご賞味下さい。
ひよこ

2013年01月20日

寒たまご!

今日は、大寒といわれる日です。
寒の入り(1月5日)を小寒といい、そこから数えて15日後の
今日(1月20日)を大寒というそうです。

大寒は一年で最も寒い日とされ、この日に産んだ
にわとりの卵をその日のうちに食べると、一年間
健康で過ごせると云われています。

昔は、今のような設備の鶏舎がなく、寒い状況下に
置かれているにわとりがほとんどで、その寒さの中
元気に活動し産まれた卵は、貴重だし、栄養価も
高いとされていたためと思われます。

今の”寒たまご”は、どうなのかと言われると答えが
難しいのですが、寒い時期はエサの摂取量が増えているため
品質的には良い物だとは言えます。が、
ある意味、ことわざと同じでよいものは後世まで残っていく
信じるものは、何とかともいいますし。
  


Posted by 宮澤養鶏園  at 12:24Comments(6)タマゴの秘密